おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: うつ病関連 投稿者:さがらごろう 投稿日:2021/10/28(Thu) 11:41 No.241

bear.gif うつ病の人に言ってはいけない【言葉】があると言う。    
馬鹿言っちゃいけないよ!


一見まともに感じますが、【何それ?】と思っています。
① 頑張ってね!」→「精一杯やってきたのに、もっと頑張らなきゃダメなのかな」
②「早く元気になってね!」→「早く元気にならないといけないのかな」
③「落ちこまないで」→「落ち込んでいる自分は、迷惑になっているのかな」
④「元気になるのをみんなが待ってるよ」→「みんなに心配をかけてしまっているんだな」
⑤「いつまでもクヨクヨしないで」→「そういられたら、こんなに苦労はしないのに」
上記は禁止の言葉になっています。
馬鹿言っちゃいけないよ!・・・です。


Re: うつ病関連 投稿者:さがらごろう 投稿日:2021/10/28(Thu) 11:44 No.242

bear.gif 上記の言葉は心理学や精神医療で使われている説明文です。
馬鹿言っちゃいけません、
私は常々、【【頑張れ 頑張れ】と言っています。
落ち込んで元気がない人には、
頑張れと言う言葉をかけて背中を押さねば元気が出ません。
その時に追加で言葉かけをします。
【俺と一緒に頑張ろう】です。
殆どの人が、この言葉かけで元気が出ます。
お試しあれ。
だけど、
相手に信頼されている人に限ります。
それらのノウハウは、
年末に販売するテキストを視聴されて下さい。


Re: うつ病関連 投稿者:さがらごろう 投稿日:2021/10/28(Thu) 11:47 No.243

bear.gif ②「早く元気になってね!」
 →「早く元気にならないといけないのかな」
本人が早く元気になりたいと切実に思っています。
「早く元気にならないといけないのかな」・・・なんて思っていません。


Re: うつ病関連 投稿者:さがらごろう 投稿日:2021/10/28(Thu) 11:57 No.244

bear.gif ③「落ちこまないで」
 →「落ち込んでいる自分は、迷惑になっているのかな」
近年「落ち込まないで」等と、
女子中学生みたいな言葉をかける人いるでしょうか?
誰かが最初に表現したのでしょうが、
30数年前に出た言葉を未だに使って注意を促しています。


Re: うつ病関連 投稿者:さがらごろう 投稿日:2021/10/28(Thu) 13:51 No.245

bear.gif ④「元気になるのをみんなが待ってるよ」
  →「みんなに心配をかけてしまっているんだな」
「みんなに心配をかけてしまっているんだな」、
こんな言葉こそ冗談ではありません。
そんな屁理屈の注意説明より、
【みんなが待ってるよ】と言われれば、
集団から孤立した心に一筋の灯りがともります。
使うな!・・・より、使う方を勧めなさい。


Re: うつ病関連 投稿者:さがらごろう 投稿日:2021/10/28(Thu) 13:55 No.246

bear.gif ⑤「いつまでもクヨクヨしないで」
 →「そういられたら、こんなに苦労はしないのに」
酒飲んで励ます訳ではあるまいし、
今時「いつまでもクヨクヨしないで」等と言う人いますか?
【苦労はしないのに】・・・だって。
今まで数千人のうつ病と言われる人と接してきましたが、
【苦労】という言葉を使う人はいませんでした。
どうせなら苦労ではなく【苦痛や恐怖】ですよ。


- YY-BOARD -