おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: うつ病関連 投稿者:さがらごろう 投稿日:2022/02/08(Tue) 10:13 No.247

bear.gif コロナ禍が沈静化しているのかどうか分かりませんが、
【ERD】が目立ってきた。


この一週間、うつ気分の相談が激増しています。
その中で気になるのは【ERD】の人です。

ERDとは( Emotions Reading Disorder )の頭文字。
ERDを日本語に訳すと、

E:【 Emotions エモーションズ 】喜怒哀楽・気分    
R:【 Reading  リーディング  】読む・読み込み
D:【 Disorder  ディスオーダー 】障害

簡単に説明すると、

 ・相手の気持ちを理解できない(後天性の)障害
 ・相手の気持ちを聞き取れ(受け容れ)ない
 ・周りの雰囲気(場の空気)が理解できない
 ・誰かの為に泣けない
 ・自己主張はするが対人関係に適応できない
 ・対人関係の調整能力に欠ける


Re: うつ病関連 投稿者:さがらごろう 投稿日:2022/02/08(Tue) 10:14 No.248

bear.gif 今日の相談は6名でした。
私だけの対応では時間的に無理があるのですが、
時間が空くのを待つと言うので調整作業が難しくなってています。

うつ気分を取るだけだと短時間ですみますが、
再発防止は心の仕組みを理解し、
本人が考え方を修復せねばなりません。

また(通称)うつ病の方は家族の支えが必要になります。
その重要な支えをする人の中に【ERD】の人がいると、
家族間でも意思の疎通が上手に行かずズレてしまいます。

今はこのようなケースが増えています。


- YY-BOARD -